「爪の正しい長さ、切り方を教えてほしい」
と遠く伊勢市からご来店いただきました。
白いところが気になって、ついむしってしまうと。
画像の前はおやゆびの先だけ、他の爪よりも伸びており
端だけ斜めに切ってある状態でした。
親指だけヤスリで削って、長さをお伝えしました。
「気になって切ってしまう」
という理由に、巻き爪の違和感があります。
ご自身では気が付いていない、巻き爪の嫌な圧迫感です。
それを意識のないまま切ってしまっていると
陥入爪になるので要注意です。
がんばって伸ばしてもらうことにして
本日は爪ケア
足に対してとても意識が高いので、もう少し伸ばしていただければ
今以上に綺麗な(本来その方が持っている美しさ)になるでしょう☆
最期には恒例の「スクワット!」
地域で取り組んでいらっしゃる運動に
是非取り入れて下さいね(^_-)-☆
2016年1月11日(月) 06:14 |
カテゴリー:
足・爪のこと
巻き爪の原因のひとつである
爪の乾燥。
皮膚が乾燥するということはよく言われますが
肌と同じように爪も乾燥します。
爪も角質だからですね^^
爪を切って「パチン」と音がして
爪が飛んでいくようであれば、かなり乾燥しています。
特にこの時期のこたつ。
要注意です!!
爪の周りの皮膚が白く硬くなっている方。
是非お使いください。
ゴマやアーモンドを使った
天然オイル。
「ベタベタするから嫌だ」
という方にもおススメのオイルです♬
2016年1月7日(木) 07:51 |
カテゴリー:
足・爪のこと
目覚ましが鳴る前の目覚め。
自力での目覚めはとてもスッキリしています。
歩こうと準備をしながら外を見ると雨(-_-;)
昨日も途中で降られて早目に戻りました。
雨で歩きたくないのは
「靴を濡らしたくないから」
ただそれだけです(^-^;
さて空いた時間でこちら^^
新刊ですよ~~~(^^♪
足の大切さはここ数年、厚労省も推進しています!
悪くなってから医者にかかるのはもう時代遅れ。
もうそろそろ自己メンテナンス始めてみませんか?(^_-)-☆
2015年12月25日(金) 11:35 |
カテゴリー:
足・爪のこと
知り合いのご主人が圧迫骨折から寝たきりに。
現在デイサービスに通って、そちらでリハビリを行っているとのこと。
リハビリ職員の介助で歩行訓練を行っているそうです。
奥様の介護負担を軽減するためスクワットをお伝えしようと自宅訪問。
ベットで寝ているご主人はまず自力で起き上がることができず。
ベッドから立ち上がることもできませんでした。
足底が床に着かず、靴下を脱いでその足を見ると、足首は伸びきり、
ピカピカに光った足は拘縮も始まっていました。
(この足でどうやって歩いているのか・・・・)
現場では、自分でベッドから起き上がれない方が、立ち上がったり
歩いているところを見たことがありません。
この足ではスクワットどころか、立ち上がることもできません。
筋力の衰えは当然ですが、足が・・・・・床につけない。
「歩行訓練」というリハビリは、ご本人から聞いた感じでは
職員にしがみつき、引きずられているようでした。
「人に動かされる」のではなく「自ら動くこと」
他動運動か自動運動か。
そして介護現場で働く方へ
その方の「足」を見ていただきたい。
まずはまだ介護を必要としていない方々が
自分の足は自分でケアできるような「予防」を広めていきたいですね♬
2015年12月24日(木) 09:05 |
カテゴリー:
足・爪のこと
何度も書きますが
普段、人と比べることのない足。
一言に「巻き爪」といってもいろんなタイプがあります。
こちらは陥入爪。
伸ばせば巻き爪ですが、痛いところを切ってしまっているパターン。
どんどん悪化していきます。
そしてご自身では巻き爪と思っていなかったもう一方は
ホッチキスの刃のように
しっかり巻いております(^-^;
痛みを感じないのは、陥入爪の方が痛みが上なのと、
痛くない歩き方をしているからでしょう。
時間をかけて一つ一つ悪い環境を取り除いていきます。
大丈夫です。
環境がかわれば
ゆっくりですが確実に変化していきます(^_-)-☆
2015年12月23日(水) 16:38 |
カテゴリー:
足・爪のこと
お友達がFacebookでシェアしていたのを見てと
他県から来てくださいました^^
ありがとうございます☆
足も年越し準備です(^^♪
こうしてご足の大切さに気付いてくださって
ご自身の足を自己ケアできる方が増えること。
とっても嬉しいです^^
いつもは表に出ることのない『足』ですが、
気にかけて見てあげる時間が少しずつ増えると
変化が出てきますし、ご自身もその変化に気付きます。
その気付きはご自身の健康へもつながります(^_-)-☆
2015年12月22日(火) 15:55 |
カテゴリー:
足・爪のこと
寒くなって足元が冷えてきた方も多いでしょう。
床が冷たいからと
いけないと分かっていながら手を出してしまいました(-_-;)
暖かさ?
想像以下です。
それ以上に気になるのが爪先です。
見た目ふわふわな履物です。
中も当然柔らかい。
でも靴を履くよりもストレスなんです。
自分でも意外でした。
爪先がこの柔らかい生地に当たるだけで、圧迫感があり
座ってパソコン作業をしていても気になります。
部屋の中で歩けばもっと違和感は増します。
いかに自分の靴の環境が良いかということ。
本当の快適さを知ると後戻りできなくなりますね(^_-)-☆
2015年12月20日(日) 14:50 |
カテゴリー:
足・爪のこと
履く靴によって巻き爪が痛く
3,4件皮膚科を受診されたそうです。
病院では抜爪を勧められたり、ハイヒールを履くなと言われたり・・・
なんとなく「違うな~」と感じたのでしょう。
彼女のwantsは
「痛みをなくしてお気に入りのハイヒールを履きたい!」
です。
ハイヒールだけが巻き爪の原因ではありません。
現状をお伝えし、できることから始めるよう提案しました。
食い込んでますからね(^-^;
まずは痛みを取ることからです。
この状態でCSソックスで地に足ゆびをつけ
しっかり地面を蹴って歩いていただきたいですね(^^♪
最期に、恒例の『スクワット』もしていただきました♬
お気に入りのハイヒールを履いて、颯爽と歩く姿を思い描いてます^^
2015年12月19日(土) 23:19 |
カテゴリー:
足・爪のこと
く一般的に正しい爪の長さは
爪先よりも少し内側か、すれすれ。
個人差はありますが
一ヶ月に1~2㎜伸びるとされていますので
爪先よりも1~2㎜内側にしておくとよいでしょう。
靴の中の環境がよければ
多少爪先より伸びても、それほど支障はありません。
しかし、そうでないと・・・・
伸びた隣の爪が当たって
ちっちゃい魚の目ができます。
削らなくても
環境を整えるだけで
改善されていきます😊
「いつも同じところにできる」
という方。
今、ご自身の足の環境がどのようになっているのか・・・
まずはお気軽にご相談下さい☆
2015年12月19日(土) 17:50 |
カテゴリー:
足・爪のこと
プールや温泉など素足を出す機会で
「あんたの足、ひどいね」
と、他の人に言われてから気にしはじめたという方がいらっしゃいます。
日ごろ他の方と比べることのできない場所ですから、
私達にとってはまだまだ軽い外反母趾でも、
自分の足だけを見ている本人にとっては
手術も視野に入れていることがあります。
外反母趾はハイヒールだけが原因ではありません。
こちらの方も手術を考えたそうです。
今日お話ししたことによって
「前の扉がぱっと開きました。」
と言っていただけました。
私たちは選択肢の一つとして提案するのみです。
あとはご自身がどう向き合うかによって必ず変化していきます☆
2015年12月15日(火) 19:23 |
カテゴリー:
足・爪のこと