左の腰に常に違和感を感じている同僚。
彼に新しいシューズを作りました。
これで変化があれば面白いです。
ただ履くだけではいけません(>_<)
なんといっても「歩行」
シューズを履いて歩くことによって
カラダの歪みがメンテナンスされていきます。
これは私も実体験しております(^^)
2015年7月24日(金) 07:44 |
カテゴリー:
足・爪のこと
手の指と足の指の数は一緒です。
手の指を自由に操れるように、
本来足の指も訓練次第で手の様に使えるのではないかと思います。
狭い空間に何十年・・・
使わない機能は衰える。
使わない機能は退化する。
自然な事です。
これが手だったら・・・
この指で逆立ちができますか?
高齢になればこの状態で立って(もしくは歩いて)いるんですね。
非常に多いです。(9割以上)
転倒するのも納得がいきます。
2015年7月23日(木) 07:22 |
カテゴリー:
足・爪のこと
巻き爪や陥入爪の学生さんが来店される理由に
運動をしているときの爪先の痛み。
上達すればするほど、そういう痛みや違和感に敏感になるのだと思います。
野球のピッチャーがネイルサロンに通う訳。
それはほんの少しの爪先の感覚で、投球に変化があるのだろうと想像します。
バレエやスケートなどは足の爪先がとても重要であり トラブルも多いのが現状です。
あの狭い空間に足を押し込めて、それプラス爪先で立つなんて・・・
と痛みはわかりませんが想像はできます。
(私は痛みを我慢してまでヒールを履かないですし)
何でも体験しないと済まない性格。
今日は空き時間に大須にあるスケートリンクに行ってみようと思います。
シューズを履いてどこまでできるかわかりませんが、
「百聞は一見にしかず」
です(^^)
2015年7月20日(月) 07:48 |
カテゴリー:
足・爪のこと
サンダルの季節ですね♬
「今日は歩く!」という時には、私は履きません。
(実際には履けません・・・)
一度快適な環境に自分を置いてしまうと、
合わない履物での長時間の歩行が苦痛になります。
でも「いざ!」という時の為に足元を整えておきましょう☆
夏はそんな方々が増えてきますね。
2015年7月19日(日) 10:21 |
カテゴリー:
足・爪のこと
こちらのCSシューズ
叔母さんに作ったものと同じモデルです。
私の小指の爪もこれで綺麗に生えてくる予感!
どんな靴を履いても痛いという方、まずはこちらをお試しあれ(^^)
2015年7月18日(土) 09:28 |
カテゴリー:
足・爪のこと
叔母さんの靴を作成して約一ヶ月。
外反母趾の出っ張りも靴に当たることなく、
靴下も順調。
しっかりウォーキングできているようです(^^)
そしてスクワットはボチボチとのこと。
市販の靴は種類も沢山あります。
サイズもメーカーによって様々です。
同じメーカーでも、モデルにや素材によってサイズは違ってきます。
ご自身の足のサイズ(大きさ)把握していますか?
2015年7月14日(火) 06:41 |
カテゴリー:
足・爪のこと
人と比べることのできない足や足の爪。
顏ならば普段から見えている部分ですので、
例えば誰々より大きいとか、色が白いとか、鼻が高いや目が大きいなど。
平均だったり、普通は・・・なんてことも言えるかもしれません。
しかし足はそうではありません。
普段見ない(見ない)ところですので、
ご自身にとっては当たり前と思っていることが、
実はそうでなかったりもします。
「私、すごい外反母趾なんです!」
と言われる方でも、私たちからすれば
外反母趾にはあたらない、外反ポチ程度だったりもします。
巻き爪も同様。
補正は早ければ早いほど良いかもしれませんが、
遅すぎることもありません。
まずはご自身の足の環境がどの程度なのか、
把握することは必要だと思います。
なぜならそれが自己ケアにつながるからです。
2015年7月13日(月) 05:34 |
カテゴリー:
足・爪のこと
夏になると素足にサンダルを履きます。
足の爪も、ジェルネイルなどする人が多くなりますね。
そんな私もその一人。
このジェルネイルも長くすることによって、
巻き爪を誘発してしまう可能性あがあります。
ジェルネイルをすると、伸ばしっぱなしになります。
長くなりすぎた爪の先が丸くなれば、根元も引っ張られ巻いていきます。
ご自身で削るなどしてケアをすればよいですが、
結構「やったらやりっぱなし」というのが多いようです。
そしてもう一つ、
ジェルを固める時に収縮するという話。
これは定かではないですが、そう聞いたことがあるます。
おしゃれは大賛成!
でもお家でのメンテナンスも忘れずに(^^)
2015年7月9日(木) 09:08 |
カテゴリー:
足・爪のこと
様々な原因から起こる巻き爪や陥入爪。
痛い箇所を何となく切っていくと悪化します。
巻き爪補正は器具を装着することだけではないと
私は思います。
そういう施術を受けられない地域や人もいます。
なんといっても自己ケア。
こちらの方は、お家での靴下、ストッキングをやめ、
天然のキューティクルオイルで自己メンテナンス中です。
爪のお掃除をし、周りの硬くなった皮膚を少し削りながら柔らかくします。
硬いものに押されるか、柔らかいものに押されるのか。
たったこれだけのことですが、変化はあります。
いつまでも地に足を着けて歩くために・・・
2015年7月8日(水) 06:44 |
カテゴリー:
足・爪のこと
巻き爪の方に多い指の形です。
本来は指を着き、地を蹴り出して歩いているのですが、
痛みがあるといつの間にか痛みをかばって指も着かなくなります。
人間(動物もそうですが)使わなければ退化します。
これ、ご自身が気づいてないということがとても多いです。
急に巻き爪にはなりません。
お金や痛みが伴う前にまずはセルフケアで予防しましょう!
セルフチェックもお忘れなく!
2015年7月2日(木) 08:56 |
カテゴリー:
足・爪のこと