LINE簡単お問合わせ・ご相談

LINE簡単お問合わせ・ご相談

足・爪のこと

薬に近いもの。

薬は使い方が大切。

 

 

母親が看護師だったこともあり

 

「飲んだり飲まなかったりするなら

 

飲まない方がいい」

 

 

と幼いころから言われてきた。

 

 

私の仕事は

 

薬を処方できるような仕事ではないにしろ

 

使ってみたい時がある。

 

 

何故なら「効くから」

 

 

薬は効果効能がうたえるんですね。

 

 

でも副作用が必ずある。

 

「く・す・り」は「り・す・く」

 

 

 

 

 

こちらの爪も病院だったら

 

一般的に水虫(白癬菌)のお薬が処方される。

 

 

が、サロンは病院ではないので

 

違う方法で改善していく。

 

 

 

 

 

 

マイナスな要素は作らず。

 

最低でもプラマイゼロ。

 

これもご本人の努力次第(^’^)

 

肥厚爪ケア 初回カウンセリング+ケア

昨日ご新規でご来店されました。

 

 

 

 

2年前に他店でケアをされていたようです。

 

 

左右共に肥厚爪ですが

 

画像の左足の方が大きいため

 

こちらの左足は内側が巻いており

 

更に伸びも悪くなっていたようです。

 

 

 

 

初回は爪のケアだけで終わります。

 

NFPオイルケアで爪の成長具合を見て

 

必要であれば爪の補正や引き上げを

 

提案します。

 

 

全てにおいてですが

 

強制ではありません(^’^)

 

 

できる事を提案した中から

 

お客様に選んでいただいています。

 

 

安心してご相談下さいませ☆

分厚い爪もキレイになる!

爪肥厚もいろいろなタイプがあります。

 

軽度の爪から重度の爪まで。

 

 

お手入れできなくて

 

経過してしまった年数にもよります。

 

 

 

 

 

昨日で7カ月目のお手入れ。

 

(ホントいつもピントが合ってない(^’^))

 

ご高齢の方なのでゆっくりではありますが

 

確実に少しずつ変化していってます。

 

 

 

時々「最初はどんなつめだったかな~」

 

と見返してます。

 

 

 

 

諦めず、期間はかかりますが

 

生きている限り変化はありますので

 

ご相談下さいね♪

 

 

 

巻き爪補正で爪を元気に♪

 

これだけ巻いていると

 

血流が悪くなり

 

爪にも影響がでます。

 

 

 

色も良くありませんし

 

乾燥した爪は更に巻きます。

 

 

 

巻いているところを解放することによって

 

爪も元気になってきます。

 

 

あとはヤスリのかけ方とタイミング

 

オイルケアですね☆

巻き爪はお早めに・・・

気付いているが

 

痛みが出るまで放置しがちな巻き爪。

 

 

巻き爪だけではないですが

 

我慢できると後回しになってしまいますね。

 

 

その間に巻きもどんどん進んでいきます(^’^)

 

 

 

 

 

ぷっくりしています(^’^)

 

 

痛くて指が地面に着けないので

 

更に巻きます。

 

 

 

 

こんな感じで

 

爪が皮膚の上になるよう引き上げます。

 

ぺディグラスさんの巻き爪補正技術。

 

 

 

 

 

靴も履いて帰れますし

 

勿論ストッキングも問題ありません。

 

 

「歩ける~~!」

 

と喜んでいただきました。

 

 

 

皆様、くれぐれも早目ににご相談下さいね(^’^)

 

 

ピン!と来たら『芳足屋さん』です。

 

 

ご心配な方はメール・ラインカウンセリングを

 

ご利用下さい♪

足の小指の変形

足の親指を拇指(ぼし)

 

小指を小趾(しょうし)

 

といいます。

 

 

肥厚爪で圧倒的に多いのは拇指ですが

 

次に多いのは小趾です。

 

 

 

 

それは何故かというと

 

靴の影響を受けやすいからですね。

 

 

ということは

 

改善させる(皆さんが言う『治す』)には

 

まず靴を見直さないと

 

始まりません。

 

 

 

カウンセリングで詳しくお話いたします。

 

まずはメール・ラインからでも

 

ご連絡下さいませ☆

放置してはいけない爪

 

お問合せの多い肥厚爪

 

 

色からすると

 

グリーンネイルのようです。

 

カビですね。

 

 

このまま放置しておくと広がります。

 

 

 

こうした肥厚爪の場合

 

削りながらネイルサロンで

 

アクリルの爪を付けることがあります。

 

 

これがグリーンネイルの

 

原因だったりもします。

 

 

 

「放っておけばいつかは生える」

 

は、私の中ではないですね。

 

 

「いつかは元通りになる」

 

もない。

 

 

病気は放っておいても治る場合がありますが

 

こうした爪に関しては

 

現状維持ならまだいい方で

 

だんだんひどくなっていきます。

 

 

まずはご相談を☆

 

 

LINEカウンセリングから

 

簡単にお写真も送れます♪

伸びない爪にアクリルを貼るということ。

「 髪の毛は自分の長さを覚えてる」

 

って、聞いてことないですか?

 

 

髪の毛と爪って

 

何か似たようなところがあります。

 

 

爪も過去の自分を

 

覚えているのではないか?

 

と思いました。

 

 

ですので

 

爪の修復にアクリルで爪を作っている場合

 

これも爪が伸びない原因の一つに

 

なるのではないか?

 

と思ったわけです。

 

 

 

例えばこんな感じ。

 

 

 

 

わたしはアクリルをオフします。

 

 

爪の修復にもいろんなやり方

 

いろんな考えがあるので

 

ご自身に合った方法でされるのが

 

いいのかな~~

 

と悩むところですね(^’^)

NFPオイルの力

ご本人は気にしていなかったようですが

 

ご家族が心配されて

 

一緒にご来店されました。

 

 

 

 

 

ほとんど爪が皮膚に付いておらず

 

根元の爪も弱く傷んでいました。

 

 

今日でちょうど6ヶ月が経過。

 

 

 

 

とにかくオイルを頻回に塗って下さっています。

 

 

皆さんにお伝えしていますが

 

このオイルは頻度と量に比例して

 

爪が回復していきます。

 

 

騙されたと思って

 

お試しください(^’^)

 

 

 

髪の毛のお話

 

昨日は朝から美容院でカット。

 

 

先日、同業者の方より

 

「髪の毛には油分(脂質)があるのか?」

 

と聞かれて「ある」と答えたのですが

 

ちょうどいいタイミングで

 

美容院の先生に確認できました(^’^)

 

 

 

私も美容師を数年していましたが

 

時代も変われば考え方も変わるので・・・ね。

 

取りあえず答え合わせ。

 

 

 

 

 

ところで最近、若い方の髪の毛が

 

「思った色に染まらない」

 

と美容院の先生がおっしゃっていました。

 

 

 

 

要はカラーリングの話だったのですが

 

髪の毛の表面にいらない油がついていると

 

染まりは悪いです。

 

 

メラニン色素によって同じ商材を使っても

 

出る色は変わってきますが

 

それとこれとはまた話が別です。

 

 

どうも髪の質が変わってきているようですね。

 

 

恐らくその方が習慣的に使っている

 

シャンプーやコンディショナーが原因でしょう。

 

 

皮膚もそうですが

 

踵に変なオイルやら保湿剤を塗っていると

 

その場は一旦綺麗になりますが(綺麗に見えますが)

 

何年という年月が経過すると

 

質感が変わってきます。

 

 

髪の毛も皮膚も同じなんですね。

 

 

▲TOPへ