メールでご相談を受けました。
爪が剥がれてしまって
どうしたらよいのか?と。
「放っておけば、いつかは生えてくる」
決して間違いではありませんが
ここから
爪甲後湾症になる方が多いのも事実です。
やはり最初が肝心。爪甲後湾症の爪甲後湾症になる前にお
オイルケアで
ここまで育ってきました。
少し爪が沈んでいましたので
爪が先に伸びやすいように
BSスパンゲを付けました。
これで春が訪れるのを
待ちましょう(^^♪
2022年3月4日(金) 09:02 |
カテゴリー:
足・爪のこと
靴を履いて長時間歩いたとのことでした。
隣の指もですから
靴が合っていなかったのはわかります。
こういった爪の状態から
「いつかは生えてくるだろう」
と放置した結果
爪甲鉤彎症になる方も少なくありません。
最初が肝心。
オイルケアをしていたおかげで
奇麗に戻りました。
といいますか
巻き爪の角度も上がっているように見えます。
正しい方法で
ただ誘導していくだけです。
なるべく早目に見せていただけると
ご自身でケアできます☆
2022年2月24日(木) 19:05 |
カテゴリー:
足・爪のこと
爪のトラブルは
親指だけではありません。
伸びてこないとおっしゃっていました。
こうした爪のトラブルは親指に多いのですが
二番目の爪の方が親指よりも長い方は
このようなことが起こりやすいです。
めでたく昨日ご卒業(^_-)-☆
綺麗ですね♪
なにより爪が元気に見えます。
嬉しい!1
あとは
妊娠、出産後の方も起こりやすいので
気を付けて下さいね☆
2022年2月19日(土) 13:43 |
カテゴリー:
足・爪のこと
やっと次の段階が来ました。
根元の便秘状態の爪がなくなって
爪を育てていく準備をします。
根元にBSスパンゲをつけました。
これはもともとドイツ式の巻き爪補正の方法。
こちらでは主に
爪甲後湾症の方の爪の誘導に使っています。
オイルケアだけでここまできた
お客様のモチベーションんもアップします。
「やっとこの段階まで来た」
私の思いも同じです。
二ヶ月後またご報告いたします☆
ちなみに初回は
10年間放置していた
このつめからスタートでした(^’^)
2022年2月17日(木) 08:54 |
カテゴリー:
足・爪のこと
「足の小指の爪が生えないんですけど・・・」
よく聞くお話です。
何処にあるのか探さなければいけないぐらい
可愛らしい爪です(^’^)
「生まれた時からこうだった」
とおっしゃる方がいらっしゃいますが
なるべくしてなっているといいますか
『使っていないから』
が一つの理由です。
指、地面に着地していません(^’^)
着地していれば
指の腹の形は△ではなく平らになっているはずです。
意外と大切な小指。
爪もそうですが
今から使えるようにしておいた方がいいです☆
CSソックスとサイズの合った靴で
歩きましょう☆
2022年2月15日(火) 19:18 |
カテゴリー:
足・爪のこと
爪の修復をしていると
『あまり伸びていない』
とおっしゃる方がいます。
目で見ていると『爪が伸びる』という
感覚なのですが
爪甲後湾症の爪の修復の場合
『伸びる』というよりは
爪を『排出する』
という感じになります。
ですので伸びてない様に見えても
必ず変化しています。
変化してますね(^_-)-☆
お客様を見ていると
この小さな変化に気付いている方が
治るスピードも
早くなっているように思います。
2022年2月6日(日) 19:58 |
カテゴリー:
足・爪のこと
「病」って聞くと
病気みたいに思われがちですが
大したことではありません。
この辺りが痺れたり痛くなったりすることです。
ちょうどその辺りに
タコなどできている方が多いので
タコが原因かと思いきや
モートンの事が多い。
長時間歩くと痛い。
から、それを放置して悪化すると
立つだけで痛くなることがあります。
改善方法は超簡単(^’^)
足の指を使う(強くする)だけです。
体は正直、そしてシンプルです☆
2022年2月5日(土) 08:18 |
カテゴリー:
足・爪のこと
高齢になればなるほど
巻き爪になる確率はアップします。
爪の乾燥
食事の栄養(たんぱく質不足)
歩行の減少等々。
痛みを感じればなおさら歩かなくなります。
介護施設で
今まで歩いていた方が
車いす生活になってしまった例もありました。
大切なことですが
周りの皮膚の状態も変わります。
巻き爪の方に
爪水虫が多いのはこのせいです。
「もっと早く知りたかった・・・」
高齢になればなるほど
そうおっしゃる方が増えます。
まずはご自身の足や足爪の現状を
把握することから始めると良いですね。
とても大きな予防に繋がります(^_-)-☆
いつからか
爪の色が悪くなり
次第に爪が波々に
厚みをますようになったそうです。
Amazonで爪を削る道具を購入。
削っているうちに
生えてこなくなったとのこと。
爪の様な顔をして付いているものは
古くなった角質。
細かいことを言えば
爪も角質ですが
取りあえず余分なものを取ります。
新しいものが出てくる前に
皮膚の下に溜った古いものを
どんどん排出してもらいます。
NFPオイルを使って・・・(^_-)-☆
2022年2月3日(木) 15:10 |
カテゴリー:
足・爪のこと
皮膚の分厚くなった角質は
何か理由があってできているため
痛みがなければ
なるべく削らない方がいいです。
削らずとも
こうできます♪
2022年1月30日(日) 17:06 |
カテゴリー:
足・爪のこと