巻き爪補正の方法は
沢山あります。
当店では『ぺディグラス』の
巻き爪補正器具を使用しています。
何年もの年月を経てできた巻き爪。
爪も圧迫と、うまく伸びれない為
厚みを増していました。
第一段階。
ここからセルフケアで
爪に撓りを与えていきます。
しっかり足指を使って歩くこと。
今までは痛みがあって
使えていなかった指も
爪で体重を受けることによって
しっかり力を受け止めることができます。
少しずつ習慣化できるといいですね(^_-)-☆
2020年3月25日(水) 09:41 |
カテゴリー:
足・爪のこと
ひまわりも
お日様の方を向いて咲くといいますが
爪は何に向かって伸びているのでしょう。
こちらの方が
赤ちゃんの時から
ずーーーっと裸足の生活だったら・・・
この小指の爪はどうなっていたのだろうと
試すこともできず
ただ予想でしかできないです。
そういった意味では
赤ちゃんの足の環境って
とっても大事であることが
よくわかります。
立って歩くようになっているころには
もうすでに指の変形が始まっている
お子さんもいらっしゃいます。
靴下も靴もない生活できる場所で
小さなお子さんの
足づくりをしてみたいものです(^-^;
2020年3月24日(火) 09:47 |
カテゴリー:
足・爪のこと
両サイドから押されて
窮屈そうに巻いています。
姑さんとお嫁さんに挟まれた
婿さんみたいな感じ(^’^)
先が巻いているため
このままでは爪の乾燥と同時に
根元まで引っ張られて
巻きが強くなってしまいます。
これくらいの時に引き上げると
防止できるのですが・・・
あとは足指使って歩く。
まぁそこが難しいところです(^-^;
2020年3月23日(月) 16:18 |
カテゴリー:
足・爪のこと
「もっと早く知りたかった・・・」
いろんな所へ行ってはみたものの
爪を切ってしのぐしかなかった。
お医者さんで爪を切ったり
補正もしていますが
アフターケアが大切です。
爪を育てていかなくてはいけないのでね。
巻き爪で爪が圧迫されると
血流も悪くなり
そもそも死んでいる爪は
角質化していきます。
指も血が通ってる~~って
感じがしますね(^’^)
2020年3月21日(土) 09:31 |
カテゴリー:
足・爪のこと
「なんだかいい感じがする♫」
昨日お客様がおっしゃったお言葉。
これでいい感じ?
と思われるかもしれませんが
それはその方の感覚です。
私はこれが大切だと思っています。
じつはこれ、爪に限ったことではなく
他の事にも言えるのですね。
病気の事とかお金の事とか・・・(^’^)
「一生懸命お手入れしてるけど
全然変化がない」
と思う方は、
そこで既に『変化がない』
と言ってしまっているので変化しません。
変化していないのに(変化していると思わないのに)
「良くなった」
というのもちょっと違います。
何れにせよ
気づいてからのここからです♪
2020年3月19日(木) 09:58 |
カテゴリー:
足・爪のこと
コロナウイルスの影響で
いろいろなイベントや催しが中止、延期になっていますが
5月10日(日)の足の講演会
実施いたします!
昨日決定いたしました。
足の指を伸ばすと
呼吸が変わるということをご存知でしょうか?
この時期だからこそ。
こういうことがまたいつ
どんなタイミングで起こるのか。
歴史は繰り返されると言いますが
それに備えて
やはり日頃から
体づくり、足づくりをしていかないと・・・
ですね(^_-)-☆
そういう理由もあって
実施を決定いたしました。
メールのでのお申込は
こちらから
皆様、免疫力を上げて
是非ご参加下さいませ(^_-)-☆
魚の目・タコ・陥入爪・水虫・イボちゃん等々
安全靴を履いていらっしゃる方に
多いトラブルです。
通気性が悪く、足が蒸れ
その状態で一日過ごされます。
大きめの靴を履いている方も多く
紐をしても固定されず
足が中で動き
指にもロックがかかる為
腰痛トラブルもあるのでは?
思います。
右はいつも履いている様に
左にはピッグスキン(ブーちゃんの皮膚)を貼り
靴紐は綿100%に変えてみました。
「違う!」
と一言。
勿論CSソックスを合わせています。
一日のうちで多くを占めるお仕事の時間。
ちょっとした工夫で
快適になります。
是非お試し下さいませ(^_-)-☆
2020年3月15日(日) 17:34 |
カテゴリー:
足・爪のこと
二番目に多いのは
『陥入爪(かんにゅうそう)』
です。
これの大きな問題点は
自覚している方が少ないということ。
巻き爪よりも厄介な陥入爪は
皮膚に傷をつくり
肉芽を形成する場合があること。
(赤いものが大丈夫な方が
『足爪 肉芽』で検索(^’^))
「いや、まだここまでなっていないし・・」
と思われるでしょうが
それはあなたが爪を切ってしまっているから。
それをどう判別するかですが
まずは一ヶ月切らずにおいて下さい。
こういう方はおそらく
2~3週間ほど経つと
切りたい衝動にかられてきます。
中毒みたいですけど(^-^;
「でも白いところがあると気になるから・・」
それは表向きの理由。
本当の理由は『違和感』
これに気付いていない・・・
ほんと、男性諸君に多いですからね。
皆さん、パートナーやご主人、お子さん足の爪
是非是非チェックしてみてください。
最悪は、足指切断ですよ。
脅しでありません。
マジ。
わたしはコロナよりも怖い(-_-;)
2020年3月15日(日) 09:43 |
カテゴリー:
足・爪のこと
メールカウンセリングの多い爪第一位。
肥厚爪(爪甲後湾症)
漢字が間違ってるかも?ですけど(^’^)
そうこうこうわんしょう。
『症』と書いてあるので
病名ではなく、そういった症状のことです。
要は爪が分厚くなっているという状態のこと。
実はこのようなメールカウンセリングが
一番多いのです。
ということは
このような爪で困っていらっしゃる方が
大勢いるということ。
そして、どういう所に行っていいのかわからなく
迷っていらっしゃる方がいらっしゃるということ。
メールカウンセリングでは
画像添付をしていただいています。
この画像を送ることさえも
恥ずかしいと思われるかもしれません。
人に足を見られるというのが
恥ずかしいということはよくわかります。
何故ならわたしも恥ずかしいから(^’^)
皆同じなんですね。
でもですね。
これに限らずなのですが
本当に放って置かない方がいいんです。
一日も早く見せていただきたい。
一日も早く知っていただきたい爪の事。
やるかやらないかはご自由していただいて・・・
強制はしていませんので。
何故ならば
皆さんの身体なので・・・(^’^)
ただただ、知っていてほしいことが
爪に関しては本当に多いのです。
メールカウンセリング
もっともっと利用していただきたい。
何故ならば現在無料ですから~(^^♪
私にももう少し知恵がついたら
有料になるかも?ですけど・・・ね(^’^)
上手に切れてるな~と思った巻き爪
痛みがあってのご来店です。
引っ張り上げると・・・
その奥に角あり。
乾燥している爪を切っていて
おそらく割れてしまったのでしょう。
見えなくなっていたのは
巻き爪の形がホチキス型。
あのホチキスの替え刃の様な
内側に『つ』の字に湾曲した
巻き爪です。
引き上げながら爪を作るのですが
乾燥+湾曲が強いため
内出血になる可能性大です。
赤くなっているのでここまでです。
これ以上強く上げると
内出血を起こします。
爪がもっとしなれば・・・なのですが
予防はNFPのオイルです。
簡単です!
超簡単!!
超超簡単!!!(^’^)
巻き爪の方
このオイルケアがスタートです(^_-)-☆
2020年3月13日(金) 08:23 |
カテゴリー:
足・爪のこと