爪先に痛みがあるということは、
とってもストレスになります。
右親指の左端。
押された皮膚で
爪の下には傷ができています。
当店の巻き爪補正はぺディグラス法。
(補正器具を付けた後です)
爪を引き上げて、皮膚の上に爪をもっていきます。
ほとんどの巻き爪が、
一回の補正で痛が消失。
痛みを我慢して
それをかばって歩いていると
腰や踵など、他の部位が痛くなってくることもあります。
「もっと早くこればよかった」
そうおっしゃる方が多いのは納得です。
2019年3月14日(木) 09:27 |
カテゴリー:
足・爪のこと
『履く靴によって痛みがある』
このような方がいらっしゃいます。
深爪になる危険信号です。
当然、痛くなる靴は履かない方がよいのですが
事情によっては、履いてお仕事をしなければ
ならないこともあります。
いままで靴に当たってか、
爪の剥離(はくり・白くなって皮膚から離れているところ)
が大きくなっています。
このような状態で、また靴の圧迫が加わると、
皮膚の状態と体質から傷になり
肉芽をつくることになります。
傷を避ける為、爪を皮膚の上に
一度だけ補正をします
あとはオイルケアと
適切なカットで大丈夫でしょう。
日々の観察は忘れずに・・・・(^_-)-☆
。
2019年3月9日(土) 14:03 |
カテゴリー:
足・爪のこと
肥厚爪(ひこうつめ・ひこうそう)
分厚くなった爪の事です。
こちらの方は、二度ほど抜け落ちて、
そしてうまく生えてこなくなったと
おっしゃっていました。
「もうすぐ2年になりますね・・・」
そんなお話をしていました。
爪の修復には時間がかかります。
何故ならば、スムーズに生える環境になかったから。
「もっと早く来ればよかった・・・」
とおっしゃっていましたが、
皆さん同じです。
迷って迷って・・・
痛みがないのでそのままにして・・・
でも遅すぎることはありません。
気づいた時がタイミング。
最近、肥厚爪のお問合せが多いです。
夏のサンダルには間に合わないかもしれませんが、
今の爪よりも、
きっと愛おしく感じられるようになります。
皆さんそうおっしゃいます。
2019年3月6日(水) 19:42 |
カテゴリー:
足・爪のこと
分厚くなった爪の事をいいます。
皮膚科では、
「伸びるのを待つしかない」
と言われたそうです。
間違いではないのですが、
放置はしておかない方がよいでしょう。
爪を整えるだけで、足が軽くなり、
靴を履いた感覚が全く違ってきます。
我慢されている方。
足を見せるのに抵抗がある方。
面倒だと思って、
なかなかその一歩が踏み出せない方。
人生80年として、
70万時間のうちのたった30分。
サロンにお越しくださいませ☆
2019年3月5日(火) 15:40 |
カテゴリー:
足・爪のこと
他の爪は普通でも、
親指だけ分厚くなる。
という方がいらっしゃいます。
こちらのお客様も、ご自身で削っておられました。
なかなか伸びてこない。
とおっしゃっていたのは、
削り過ぎが原因だったかもしれません。
ところどころ赤く見えているのは、
爪を削り過ぎて、薄くなっているということです。
爪の層が崩れると、何故か伸びが遅くなります(-_-)
CSソックスを愛用していただいておりますが、
指もまっすぐになってきているようです。
血流もよくなり、爪の成長も助けます☆
2019年2月25日(月) 10:52 |
カテゴリー:
足・爪のこと
皮膚も爪も薄く、
湿気の多い靴の中で
こうなってしまうことは
よくあることです。
傷ができたり、腫れたり・・・
痛い事の繰り返しです。
一旦は引き上がっても、
足の環境を改善していかなければ
またいつかは同じことになります。
補正をしながら環境を変える。
これが必要ですね(^_-)-☆
2019年2月20日(水) 08:31 |
カテゴリー:
足・爪のこと
実によくある爪です。
このような状態を繰り返している方、
いらっしゃると思います。
皆さんが言う
「良くなったり、悪くなったり・・・」
という爪の状態です。
これは、根本的に解決しておかないと、
後々大変なことになります。
脅しではございません(^-^;
巻いているから?
靴があたっているから?
歩き方?
爪の切り方?
実は原因は一つではないんですね。
わたしが思うに、需要なのは皮膚です。
こうして考えると
この先足のトラブルと共に
増えていくと予想されます。
何故なら皮膚(細胞)を作るのは
食べ物だからですね。
心当たりのある方は
早目のカウンセリングをおススメします☆
お年を召して
ご自身で足爪が切れなくなってから
巻き爪に気付く方もいらっしゃいます。
ずっと痛かったそうです(-_-;)
指を着けば痛く、
痛くないように歩いていれば、
爪はますます巻いてきます。
只今巻き爪補正中です。
高齢になると
筋力の衰えと共に
ふらついたり、つまずいたり・・・
足指が使えていないということに
気付いていらっしゃらない方が
とても多いように思います。
足の爪は、
爪先に力が入るように
しっかり踏ん張るために
とても重要なのです。
平均寿命が高くなる一方で、
健康寿命は変化していません。
それは、
寝たきりの方が年々増えているということ。
他人事ではありませぬ・・・
2019年2月11日(月) 14:11 |
カテゴリー:
足・爪のこと
ご来店から半年あまり。
オイルケアだけで綺麗に伸びてきていました。
黄色かったところが爪先の方に。
見た目の爪も丈夫そうに見えますね。
そして先日、帰省されたということで
一年ぶり?にご来店いただきまして・・・
どのようにしたら、爪がこうなるのでしょう・・・
爪のピンクの部分の色がムラになり、
所々赤く、そして白いと所はモロモロと崩れていました。
爪の削り過ぎです。
これがもし手の爪でしたら、
痛くて物を掴むことができません。
ただただNFPオイルで、
爪の伸びるのを待つしかありません。
巻き爪補正をしなくても、
痛みを和らげることができます。
補正が必要な場合もありますが、
そうでない場合は、他の方法を提案しています。
爪はデリケート。
皮膚と同じです。
2019年1月30日(水) 14:31 |
カテゴリー:
足・爪のこと
足の爪は手の爪に比べると
トラブルが非常に多いです。
体重もかかりますし、圧迫もされます。
一時的な強い衝撃のものから、
長期間の圧迫まで
いろいろあります。
今、爪を修復中です。
2年目に突入しました。
爪の左サイドの黄色い膨らみ。
もしかしたら、ここからまた変化していくのではないかと
期待が膨らみます。
お客様にとっても地道な作業になります。
でも諦めないこと。
何かを始めれば変わります。
爪も体も食生活も・・・^^
2019年1月28日(月) 11:38 |
カテゴリー:
足・爪のこと