予防接種の記録は、母子手帳に記載されます。
保育園の入園時に確認され、その記載がなければ入園お断りもあるとか、ないとか・・・
わたしの母子手帳を見せてもらいました。
やってる、やってる・・・
結構打たれてるのね〜〜〜〜^^;
で、とある記載に陽性反応。
0だったのが三回目に16と書かれてる。
母親に、
「これ、陽性反応出てるけど・・・・何?」
「あれぇ〜
お母さん、そんなん知らんわ」
と。
それぐらいの方が元気に育つのかも?です^ ^
先月は、スマートフォンで体験したネットが繋がらないという事態。
まさかのsurfaceまで・・・
今月
使えなーーーーい😭
ゴールデンウィークも終わりました。
ちょいちょい休んでは春を満喫しております^^
名古屋からいちご狩りといえば、
知多半島、渥美半島、そして静岡久能山の石垣イチゴ。
で、わたくしは、岐阜県中津川市にあるいちご農園へ。
これが穴場でした~(^^♪
小学生の子らが
「私、〇〇個食べたよ~~~!」
って、みんなで言い合っこしながら・・・・
負けるもんかと
わたくしも食べて、食べて、数えて、数えて・・・・・
70個(^’^)
満腹 ♪ 満喫 🎶
今日は友人に、
新しいメニューのモデルさんをお願いしました。
3時も過ぎて夕方。
友人に
「オヤツを食べに行こう」
と誘われて行った先がこちら。
おやつというか夕飯?
そんなわたくしも、勿論1,5倍で(^’^)
彼女は、
「お茶しない?」と言って
吉野家を指さす女の子です(^^♪
ゴールデンウィーク終了!
わたくしは京都へ研修に。
研修先のご近所でランチ(^^♪
さすが京都!
しゃれっしゃれですね~~
飲みたい・・・・・(^’^)
痛みを感じるところは一箇所だと聞いたことがあります。
両足巻き爪のお客様で、
両方の指が痛いと言われる方はほとんどいません。
「右の親指が痛いんです。」
「左は痛くないんですか?巻いていますけど・・・」
「左は大丈夫です」
とこんな具合です(^-^;
お客様には、そうなるであろうということはお伝えします。
職場に苦手な人がいたとします。
彼女が(彼)が辞めれば職場は平和になるという錯覚。
苦手な人がいなくなっても、また新たに出てくるものです。
巻き爪の場合は、次々と出てきませんけどね(^-^;
これまた初体験です。
母親から
「すいとんを食べているみたい」
と聞いていたので、遠ざかっておりました。
すいとんは、戦時中にご飯の代用食として
食べていたそうです。
すいとんを食べたことはないのですが、小麦粉を練ってるものということで
もう少しもちもちねちねちしてると思ったのですが・・・・
ふわっふわ?
ぱふぱふ?
「ミミズを食べているみたい・・・」
と言ったら怒られました(-_-)
江戸時代以前から食べられ続けているということは
それなりに美味しいということです。
一軒目だけでジャッジするのはよろしくないですね。
次回はハシゴしてしてみましょう(^^)/
巻き爪、魚の目・タコ、角質、外反母趾etc・・・・・・
足のトラブルにはいろいろありますが、
最終的には
『靴ひも』
に辿り着きます。
お出かけ前に靴ひも交換しました♬
春、真っ只中!
靴、秋っぽいですね(^’^)