私も過去に腰痛で体調を崩したことがあり
その時に治療してもらった山下先生と3年ぶりの再会☆

金山山下整体院
http://www.geocities.jp/yamasitaseitai/
お互いのお客様を通じてです。
ご縁ですね(^^♪
二人とも人の体に携るお仕事。
5時間しゃべり倒し・・・
(飲み倒し・・・)
学びのある時間でした(^_-)-☆
2015年10月27日(火) 10:51 |
カテゴリー:
スタッフブログ
四国88ヶ所。
三回にわたり行ってきたと
友人がお土産を持って来店。

最近は車で廻る人が多いとか・・・
ランニングが趣味の友人は
走って廻ったと。
お遍路さんって日にちをかけて
のんびり行くイメージなんですけどね(^-^;
御利益あ~~~れ(^^♪
2015年10月26日(月) 18:25 |
カテゴリー:
スタッフブログ
急に寒くなりました(>_<)
早朝出勤も一枚上着を羽織って・・・・
といっても、いつもと同様ジャージ上下。
珍しく冷たいコーヒーが飲みたくなったので
出勤先の近くのスタバに立ち寄りお持ち帰り♬
可愛い店員さん。
朝から笑顔で気持ちがいい!
彼女私の服装を見て
「何かスポーツの大会ですか??」
と。
「私服です・・・」
と私。(^’^)
今日も笑顔で
「いらっしゃいませ~~~(^^♪」

2015年10月26日(月) 09:11 |
カテゴリー:
スタッフブログ
久しぶりにヒットしたお酒(^^♪

よく聞く銘柄でしたが飲んだことはなく
愛知のお酒だったんですね~
キレッキレ☆
すぅ~~~っと喉を通っていきます。
2日目、3日目も楽しみなお酒です(^^♪
2015年10月17日(土) 08:09 |
カテゴリー:
スタッフブログ
お客様のご主人が経営するお店。
季節の旬のもの、全て天然物を使い
お酒に合料理を出していただけます。
〆はお蕎麦♬

上に浮いているのは白ネギ・・・
じゃなくてまったけ!
お父さん、多すぎるでしょ(+o+)
予算オーバーじゃ・・・(^-^;
御出汁は最高!!
だったような・・・
なんせ〆ですし、4合いただいた後だったので・・・
今朝写メ見て
「あ、そういえば昨日まったけ蕎麦食べたんだ・・・」
そんな記憶(^’^)
なんてもったいない・・・
反省(>_<)
2015年10月13日(火) 19:16 |
カテゴリー:
スタッフブログ
お客様が里帰りで北海道へ。
北の国からのいただきものです☆
お顔パックは夜するとして・・・

もう一つ、石鹸?と思いきや
クッキィ~~~~~~♬
季節のせいか最近甘いものが
やたら食べたくなります。
調子に乗らず「スクワット!!」(^-^;
2015年10月11日(日) 15:21 |
カテゴリー:
スタッフブログ
ここは「飲みたい時」より
「食べてたい時」に来るお店。

お魚が美味しく、加工食品を使わない。
立ち飲みにしてはめずらしいお店だと思います。
どれも安心して食べれて
安くてそして美味しい!!

そして食をそそる盛り付け。
立ち飲みとは思えない。
名古屋にも
もっと立呑み屋を~~~~(^_-)-☆
2015年10月10日(土) 08:36 |
カテゴリー:
スタッフブログ
毎週木曜日の早朝は筋トレ(^^)
今日のスクワットは、重りの乗る位置も
しっくりきたのか
全くストレスなく絶好調(^^)/
そしてCSソックスは
アンクル+ロング。初の二重履きでのスクワット。
勿論シューズはCSシューズ♬
安定感が半端ない!!
来週はこのスタイルで50キロに挑戦(^_-)-☆

2015年10月8日(木) 09:32 |
カテゴリー:
スタッフブログ
大阪はホントに飲食店が多い!
知人にそう話したら
「名古屋とは人口がちがうでしょ」
って。
そりゃそうだけども・・・
選べるって楽しい~~~(^^♪
一軒目は定員10名ぐらいのお店

そして難波の裏筋に
焼き鳥やさんがこんなにあったなんて・・・
知らなかった(>_<)
赤ちょうちんもいいですが、白ちょうちんにも
惹かれます^^
2軒目はちょっとこじゃれたお店

鶏は朝びき☆
日本酒は0.5合からオーダーできて
最高~~~~~☆
2015年10月7日(水) 08:21 |
カテゴリー:
スタッフブログ
今日は5:30から早朝ウォートレ(ウォーキングトレーニングです(^^♪)
夜が早いと目覚めも良いです♬
ウォーキングが終わって家に戻り、入ろうとしたところ
カギが開かない・・・
確かにこの鍵だが・・・
右に回しても左に回しても開かない・・
てか、回らない??
ガチャガチャ、ガチャガチャ何度やっても動かない。
また締め出し!?
まぁお店のカギはあるしこのまま出勤してもいいが。
携帯はないものの、夜は明けてるし靴も履いてる。
余裕だ~♬
と周りをみたら
玄関先の私の自転車がない!!
取られた!?
顔上げたら玄関には『401』号室。
私は『701』号室。
そぉ~っとカギを抜いて
静か~にエレベーターに乗り込みました(^-^;

2015年10月6日(火) 07:22 |
カテゴリー:
スタッフブログ