名古屋アンティークのチョコリング。
ラスクになって売っていました。

チョコディニッシュのラスクにグラニュー糖たっぷり(^-^;
カロリーにしたらご飯2杯分??
それ以上かな~
一切れ食べれば10,000mは走れそうです。
2015年8月12日(水) 08:20 |
カテゴリー:
スタッフブログ
久しぶりに甥っ子ちゃんに会いました♬
幼稚園の頃から
母親に怒られて「出て行け!」と言われたら
本当にに出て行ってしまって帰ってこない
頑固な性格。
それは23歳の今でも健在で(^-^;
でもそれは「自分の信念を貫きとおす」ともいえます。
たとえそれが結果うまくいかなかったとしても、
それは失敗ではなく経験だということ。

焼き鳥屋の大将、
「よく食べるね~」といいながら、
名古屋コーチンの焼き鳥、サービスしてくれました(^^)/
2015年8月11日(火) 07:28 |
カテゴリー:
スタッフブログ
本日のインソールセミナー終了しました(^^♪
学べば学ぶほど沢山の壁にぶち当たります。
ちょうど認知症に興味をもった時と同じです。
正解はありません。
いろいろなパターンがあります。
その方の生活、既往、環境などなど・・・
ニーズも的確に把握しなければなりません。
何を一番解消したいのか? どんな時の靴が必要なのか。
足が変われば人生が変わります(^_-)-☆

名古屋から戻り鶴橋で下車。
鶴橋の駅の夜はいつも焼肉の香りです。
駅の構内の立ち食いそば屋さんで
期間限定の「鶴橋冷麺」出てます。

420円!
(当然替え玉160円プラス(^^♪)
これだから大阪は好き!
ちなみにかけうどんは220円です。
少し早目のお墓参りに行って来ました。
この猛暑の中行ったのは、日本で最も暑いと言われる多治見。
暑さは予想通り(^’^)
多治見のお墓は私がなんとなく落ち着く場所でもあります。
春には桜が満開になります。
いつもここに来るたびに、
「将来的にはここで生活するんだな」~と思うわけで。
私の終の終の棲家ですね(^^♪

毎日外に出られるそうです。
今日も暑い中ご来店いただきました。
毎月の爪ケアに加え、今日は角質お試しを行いました。

「年齢も載せといて~」とおっしゃったので遠慮なく。
72歳女性です。
70歳まで立ち仕事をしてたとのこと。
元気な足ですね☆

友人が
「載ってたよ~」
と送ってくれました(^^♪
お問合せのお電話もいただきます。
ただ、接客中は電話に出ることができないため、
繋がらない場合は、ホームページのお問合せフォームから
ご質問等いただければありがたいです。
ご御面倒だとは思いますが・・
すみません!!
着信にはこちらからおかけなおし致します。
お店が繁盛したら受付さんを募集しようかな。
応募資格は80歳以上の女性です(^_-)-☆

素敵でしょ?
2015年7月29日(水) 07:25 |
カテゴリー:
スタッフブログ
歯科定期検診を半年に一度受けています。
磨く時に力を入れすぎると注意されて、
その奥歯の傷が怪しいな~と言われてから
様子見で一年。
虫歯でなかったはずが、いつの間にか悪化。
それも表面に出ていない部分で歯茎の中。
60代の先生が
「僕も今までに見たことがないね~
何年かやっているけど初めてだよ。」
と。
通常なら抜歯でしょう。
でも、私の行っている歯医者さんは極力削らない。抜かない。
ですから歯茎を横から切開して治療してかぶせて・・
で歯茎を貼り合わせて縫って・・・
久しぶりのオペです(^’^)
昨日の夜は痛みで目が覚め、食べるものも食べれず、
ところてんをすすっただけ。
お腹がすいているのに食べれないとは・・・
辛いですね(>_<)
口の中も何となく足に似てるな~と。
疼いているので何をやっても100%力が発揮できません。
常にそちらが気になって、ちょっと憂鬱。
歩くたびに痛みがある足と同じです。
足も早目なら自己ケアできます。
歯医者さんが隣の患者さんに
「あなたにできることは磨くだけ」
と言っていました。
納得!

2015年7月28日(火) 17:45 |
カテゴリー:
スタッフブログ
ポスティング中に見つけた。お店です。

ご主人がうちのチラシを置いてくださったおかげて
こちらで見たお客様が足屋さんにご来店。
ありがとうございます!!
なかなか来られないので
まとめ食い(^_-)-☆

自然の味を提供していただける
ジェラートやさんです(^^♪
2015年7月27日(月) 12:14 |
カテゴリー:
スタッフブログ
友人が設定してくれました。
iPhoneが故障し機種変更してやっとこできたのですが・・・
すごいことになっております 。
こうしてみな秒単位で情報交換するんですね(^’^)
Facebookもそうですが
時代の流れについていくよう頑張ります!!

2015年7月27日(月) 07:53 |
カテゴリー:
スタッフブログ