鞍馬山。
本日は貴船側から山を抜けることに。
義経の遊び場だったという場所。
![7](https://www.yoshi-ashiyasan.com/wordpress/wp-content/uploads/7.jpg)
こんな所を駆け上がっていたの??
と何となく想像しながら
真似して駆け上がってみる。
トレーニングはしているものの・・・
しんど====(+o+)
牛若丸元気だわぁ~
草履?いや、幼い頃なら裸足!?
足づくりには良いところですね(^_-)-☆
なんだかいろいろ試したくなってきました♬
2015年9月30日(水) 07:44 |
カテゴリー:
スタッフブログ
おはようございます。
満月でしたね~☽
一昨日のお月さんも
とっても綺麗だったそうです(^^♪(友人談)
![IMG_0411](https://www.yoshi-ashiyasan.com/wordpress/wp-content/uploads/IMG_0411.jpg)
さて、季節も変わり
今日から切り替え、仕切り直しです。
お仕事人間関係等々
見直す時期だそうです。
そして私は
呼ばれて鞍馬寺まで行ってまいりま~す(^^)/
☆早朝のお月さんもとっても素敵でした☆
2015年9月29日(火) 06:30 |
カテゴリー:
スタッフブログ
陥入爪補正中のお客様
あとは爪が順調にのびれば終了です。
「歩くとちょっと痛いかな・・・」
と足の裏に手がいきました。
見ると・・・
![IMG_1036](https://www.yoshi-ashiyasan.com/wordpress/wp-content/uploads/IMG_1036.jpg)
「痛み」は一箇所しか訴えない人が多いですが
この方も同じで、陥入爪の痛みが消失したら
2番目に痛かったところが順位を上げて1番に(^’^)
![IMG_1039](https://www.yoshi-ashiyasan.com/wordpress/wp-content/uploads/IMG_1039.jpg)
一つずつ原因を取り除いて
快適な歩行しましょう(^^♪
2015年9月28日(月) 08:18 |
カテゴリー:
健康QOL
今日は普段お仕事で履いている靴でご来店。
ダンサーさんです。
![IMG_1075](https://www.yoshi-ashiyasan.com/wordpress/wp-content/uploads/IMG_1075-e1443219983451.jpg)
(ステッカーいただきました(^^♪)
で、シューレースを変えてみたところ
「何?この安定感!!」
と驚きの表情。
私もなんでもっと早く提供できなかったんだろうと
反省(>_<)
今まで捻挫していないのが不思議なぐらいです。
若いから筋力ですね・・・
これで目いっぱい踊ってくださ~~い☆
栄IDcafe で活躍中☆
2015年9月26日(土) 07:37 |
カテゴリー:
足・爪のこと
「足が痛い」
「歩く自信がない」
と言っていた87歳の叔母さん。
指のタコを取り、
CSソックスを履かせ
CSシューズを作り
スクワットを教えてトレーニング。
歩けるという自信を取り戻した叔母さんは
「南極に行ってペンギンが見たい」
という感情が復活!
![animal_penguin_kid](https://www.yoshi-ashiyasan.com/wordpress/wp-content/uploads/animal_penguin_kid.png)
そこまでは以前の話。
久しぶりに会って様子を聞くと
「私、来年北極に行くわ。」
と言い出した。
「ほっきょく!?叔母さん南極じゃなかったの?
北極にもペンギンいるの??」
「白くま!!」
と笑いながら返事。
白くまね~
出くわした時にはヤラれとるな・・・(^’^)
もう既に予約済みのようです(^^♪
いってらっしゃ~~~い(^^)/
![animal_shirokuma](https://www.yoshi-ashiyasan.com/wordpress/wp-content/uploads/animal_shirokuma.png)
2015年9月23日(水) 07:44 |
カテゴリー:
スタッフブログ
シューレース(靴紐)の衣替え
オータムカラーにしてみました☆
![IMG_1053](https://www.yoshi-ashiyasan.com/wordpress/wp-content/uploads/IMG_1053.jpg)
栗やら柿をイメージさせますね♬
2015年9月22日(火) 07:39 |
カテゴリー:
スタッフブログ
お客様の紹介でご一緒しました。
大須万松寺の近くにあるお蕎麦屋さん。
そば粉は信州のものを使用、手打ちです☆
手打ちうどんに手打ちきしめん(^^♪
![IMG_4621](https://www.yoshi-ashiyasan.com/wordpress/wp-content/uploads/IMG_4621.jpg)
蕎麦屋なのに画像がうどんなのは・・・
2杯目だからです(^_-)-☆
既におろし蕎麦は腹の中。
手打ちきしめんまでいくとこでした(^-^;
2015年9月21日(月) 14:26 |
カテゴリー:
スタッフブログ
痛みがあってお医者さんに行ったところ、
「ひどくなったら来て」
とお薬だけもらって帰されたそうです。
![IMG_1045](https://www.yoshi-ashiyasan.com/wordpress/wp-content/uploads/IMG_1045.jpg)
爪が薄く足の指も使えてないですね。
爪は本来巻く性質をもています。
歩くことにより下からの反力でしなり、持ち上がります。
そしてまた巻く・・・反力でしなる・・・巻く・・・
その繰り返しです。
足指を使わないということは、
「巻こう」とする爪の思うがまま(^-^;
歩きましょ!
☆今朝は東山公園から栄まで歩きました~(^^)/
2015年9月21日(月) 08:28 |
カテゴリー:
足・爪のこと
20日(日)本日21時よりNHK総合で放送されます。
先日お会いした中村仁一先生からお聞きしました。
介護士として老人ホームや病院で
お年寄りの終末期に幾度となくかかわり
その過程で
「何故最後の最後でこんなに苦しむのか?
戦後苦労してきて・・そして最後がこれなのか・・」
と新米ながらにずーーーっと納得できなかったこと。
人生の幕引きはもっと静かに
安らかなはずだと。
肺がんの父親を自宅で看取り、
最期はこうあるべきだと父親が死に方を見せてくれたおかげで
私のの考えは間違っていなかったと思うことができました。
「死に方」=その方の「生き方」です。
今は足を通してその方の生き方を応援しています☆
![angel](https://www.yoshi-ashiyasan.com/wordpress/wp-content/uploads/angel.png)
2015年9月20日(日) 14:14 |
カテゴリー:
お知らせ
大阪市内での引っ越しも無事?終わり。
引っ越しやさんに
「梱包が完璧ですね!100人に1人いるかいないかです。」
と言われ調子に乗っていたのもつかの間。
夜遅くまで片づけをしていて
段ボールを玄関に出して入ろうとしたら
ドアが開かない(+o+)
押しても引いても開かない!!
オートロック!?!?
聞いていない・・・
共同のエントランスがオートロックなのは
よくあるが、部屋の玄関がオートロックって・・
聞いてない!!
当然お金も携帯もなし。下駄一つ。
服を着ていたのはラッキーでした☆
(Mr.ビーンになる勇気はない)
引っ越し初夜は東成警察署で一泊。
一日ホームレスですわ(^-^;
![iede_girl](https://www.yoshi-ashiyasan.com/wordpress/wp-content/uploads/iede_girl.png)
2015年9月18日(金) 07:58 |
カテゴリー:
スタッフブログ