お客様が、
「私の爪、キレイになってますか?」
と。
ご自宅では、NFPオイルと
ホットタブごご利用いただいております。
5ヵ月前・・・
とても元気な爪に成長してると
思います♫
目をかけ、手をかけ、心をかけると
体は変わってきますね^^
お客様が、
「私の爪、キレイになってますか?」
と。
ご自宅では、NFPオイルと
ホットタブごご利用いただいております。
5ヵ月前・・・
とても元気な爪に成長してると
思います♫
目をかけ、手をかけ、心をかけると
体は変わってきますね^^
肥厚する爪の原因は、
靴や地面からの圧迫。
その他に、指が曲がることによって、
(爪が)まだ表に出る前の段階の
爪母に何らかの負担がかかり
肥厚して生えてくる場合も
あるかもしれませんんね。
これでやっとこ一年です(^’^)
NFPオイル、CSソックス、靴紐。
できる事をやって一年です。
時間はかかります。
爪の修復も、外反母趾も
長い目でお付き合い下さい^^
血流アップを目的に始めた
夕食抜きというプチ断食。
18時間胃腸を休め、
腸をよみがえらそうという試みです。
あれから2ヶ月、やっとこ連続一週間を
昨日達成できました。
(だいたい三日目でお酒の誘惑に・・(^-^;)
特別何かが改善したわけではないですが、
夜の時間は充実するし、
朝、目が覚めるのも楽しみになります。
一食一食、何を食べようかと、
大切に考えることができます。
そんなこんなで調べていると、
(食べるものにも異なりますが)
胃腸を24時間はお休みさせた方がいいと。
24時間っていうと、一日一食???
いや~~~~無理でしょ(^’^)
一週間に一回からとか?
とりあえずやってみよう。
性格も良くなるかもしれませんしね(^-^;
巻き爪補正もそろそろ終盤。
これからどうしていくか?
が大切です。
巻き爪になる要因は
ご自身が持っていらっしゃいます。
今までと違う環境を取り入れて
それを習慣化していくことが
必要になります。
できる、できないは後回し(^’^)
やるか、やらないか
ただそれだけです(^_-)-☆
最近、爪が丈夫になってきたな~と感じます。
割れやすかった爪は、
NFPオイルを使うことや、
CSソックス、CSシューズを履いて
改善されてきました。
そして最近、
「足指の力がないと丈夫な爪は育っていかない」
ということもわかりました☆
今更ですけど・・・(^’^)
そこで、
『足指元気くん』
足指鍛えて、カラダが元気になるんですね。
これを付けて歩くのですが、
青い元気くんで指が痛い方は、頑張りましょう!
赤い元気くんで痛い方は、膝?腰?
痛みが出てるかも??
重症です(^’^)
是非サロンでお試しを☆
70代のお客様と運動の話から、
「毎日ラジオ体操をやっていたんだけど、
やり過ぎると良くないらしいから
ちょっと止めてるの。」
と。
「誰が言ってたんですか?」
「テレビでいってた。」
この年代のこういうお方は、
我が家の母親も含め、結構多いと思います。
冷静に考えて、悪いものがずーーーっと
続けられているのか?ということ。
そして、ラジオ体操ごときで
(すみません・・一生懸命するとそれなりにハードですけど)
体を壊す?ということは、
「それだけその方の体力が落ちていた」
と私は考えます。
ラジオ体操をしてるということは、
朝起きて6時30分には
起きれるということですから、
素晴らしいことですけどね。
耳に入ってきたことを鵜呑みにせず、
まずは「何でかな?」とか「ほんとかな?」
とか、「他の人にも聞いてみよう」とか
「調べてみよう」とか、一旦考える時間をつくっても
いいかと思います。
人やテレビや週刊誌で言ってることを
鵜呑みにしない。
そして、私のいうことも鵜呑みにしない(^’^)
冬場は放っておくと、乾燥しまくります(^-^;
手もお湯を使う頻度が増えます。
足の爪は床暖だったり、こたつだったり
巻き爪や爪の修復に、乾燥は大敵です。
例えば爪先の痛み、
オイルケアだけで、緩和されることも多いです。
「痛いから巻き爪じゃないか」
と言っていた友人。
(愛情込めて♡で囲んでみた)
爪のカット方法とオイルで、連絡がなくなりました(^-^;
NFPオイルは、皮膚の軟化もお助けします。
爪に栄養を与えながら、周りの皮膚も柔らかく整える。
ただし・・・
「つけるだけ」
ではダメなんですね(^’^)
習慣にすることが大切です♪
お客様と映画の話をしていて、
急に何か観たくなり、
予約も入っていなかったので、
ミッドランドスクエアシネマへGO!
これもいろいろ考えさせられる映画。
わたしの一番は暁子さんかな~
やっぱり、
「お迎え」って来てくれるんですね^^
『ローマは一日にして成らず』
巻き爪も然り(^-^;
爪と皮膚が癒着しているパターンです。
爪がなかなか動かない(-_-;)
「地道に・・・」
という先輩方のアドバイスを受け
やっとここまできました。
CSソックスにCSシューズ、
毎日のオイルケアにウォーキング。
ご本人の努力なしには
正直ここまでできないです(^-^;
こちらのお客様、ワイヤー歴7年。
ここからがスタートですね。
何らかの原因で爪が痛み、
分厚くなったり、黄色くなったりします。
何らかの原因って、
ご来店される方、ほとんどが靴ですけどね(^-^;
ちょうど2ヶ月前にご来店されました。
着実に育っております♪
爪先を見ると「伸びていない」と感じるのですが、
古い爪の下ですくすく育っているでしょう。
私のすることは誘導するのみ。
自宅ケアと、足の環境が爪の修復を左右します。
こちらの方は、
ブラッシングとNFPオイルを使用中です。
子供を育てるかのように、
成長が嬉しいです(^^♪