巻き爪相談でご来店されました。
巻いているように見えますが
補正の必要はありません。
爪の白い部分は、栄養をもらえていませんので、
長く伸ばしすぎていると、収縮してきます。
爪先が巻いて放置をしておくと、
根元もつられて巻いていきます。
爪の長さを一定に保っておくこと。
これが巻き爪予防の一つです☆
巻き爪相談でご来店されました。
巻いているように見えますが
補正の必要はありません。
爪の白い部分は、栄養をもらえていませんので、
長く伸ばしすぎていると、収縮してきます。
爪先が巻いて放置をしておくと、
根元もつられて巻いていきます。
爪の長さを一定に保っておくこと。
これが巻き爪予防の一つです☆
ネイルサロンでは主流のジェルネイル。
水仕事をする女性にとって「落ちない」
というのは魅力的☆
お洒落も必要!
しかし・・・です。
爪も体の器官と考えれば、
胃や腸を攻撃してるのと一緒ではないかと。
(ちょっと大げさですけど(^-^;)
先日ご来店されたお客様。
ジェルネイルをしていたが、ネイルサロンで、
「うちはオフ(ジェルを取ること)だけは
やっていません。」
と言われ、そのまま伸びるのをまって
ジェルと共に爪が剥がれ落ち、
爪がボロボロになった状態でご来店されました。
「このままジェルをしてもいいか、
専門の所で聞いてきてください。」
と、ネイルサロンで言われたので聞きに来ました。
と、ご来店される方もいらっしゃいます。
ジェルネイルを繰り返してる方、
ジェルをオフした時のご自身の爪、
一度しっかり見てみましょう。
爪に触ってみましょう。
爪の表面を触って痛みや違和感はないですか?
爪を休ませることも大切です。
それを見て見ぬふりをしていると、
体の別の箇所に痛みが出てくるこも・・・(^-^;
ご注意を^^
20年以上も悩んでいたタコ。
きっかけは学生時代に履いていた
ローファーと言われる学校規定のシューズ。
決して放置していたわけではなく、
痛みも出たため皮膚科や形成、いろんな所へ相談、
施術も行っていたそうです。
イボと言われ、液体窒素で焼いたことも。
これがなくなるならば・・・と
手術も考えたそうです。
ハサミで切った痕が残っています。
このタコの場所の「痛み」は
タコだけが原因ではないです。
ご本人の生活環境をお聞きして、
足を造り直していく提案をします。
CSソックスにCSシューズを体感しに
是非ご来店下さい♪
分厚く、石のように硬かった爪。
NFPオイルも
頻回に塗っていただいているおかげで、
爪が動きだしました。
爪の生えてくるキューティクルラインにも
変化があります。
今まで、前に出てこれなかった爪が
皮膚のしたで、ゴロゴロしております。
ここからは、CSソックスで血流をアップし、
爪がすくすく伸びやすい環境を整えたいですね☆
今まで、痛くなると
巻き爪補正をしていたそうです。
爪も痛んでいましたので、
補正はせず、カットで様子を見ることにしました。
あとは自宅でのNFPオイルケア。
根元も方から元気な爪が
出始めています。
そして、爪先の当たらない靴を選び、
靴紐で足をホールドすること。
是非とも習慣にしていただきたいですね(^^♪
足のお悩みが一つだけ。
という方は少なく思います。
巻き爪、外反母趾、角質・・・
巻き爪の補正が、早急に必要でないと判断した時は、
まずは、爪のケアをおススメしております。
これだけでも、
足がとても軽くなります(^^♪
まだまだこれから活躍してもらう足。
少しずつニュートラルな状態に
近づけて行きましょう^^
昔は普通に街の中にいた
靴磨きのおじさん。
名古屋市内では
全く見かけなくなりました。
ホーチミンにはまだありました^^
磨くだけではなく、
靴の底と皮を手で塗ってる。
私の下駄の板も剥がれていたので
お願いしたところ、
「それはできない」
と、ジェスチャーでお断りされました(^-^;
イイものをメンテナンスしながら
なが~~~く使う。
カラダも一緒。
そして靴は体の一部。
ミンクオイルで(^^♪
シューレースも新しいものに交換♫
CSの靴紐、
他とは違います。
是非体感してみて下さい☆