ブログ
何度も書きますが
普段、人と比べることのない足。
一言に「巻き爪」といってもいろんなタイプがあります。

こちらは陥入爪。
伸ばせば巻き爪ですが、痛いところを切ってしまっているパターン。
どんどん悪化していきます。
そしてご自身では巻き爪と思っていなかったもう一方は

ホッチキスの刃のように
しっかり巻いております(^-^;
痛みを感じないのは、陥入爪の方が痛みが上なのと、
痛くない歩き方をしているからでしょう。
時間をかけて一つ一つ悪い環境を取り除いていきます。
大丈夫です。
環境がかわれば
ゆっくりですが確実に変化していきます(^_-)-☆
2015年12月23日(水) 16:38 |
カテゴリー:
足・爪のこと
年末感が全くないな中の忘年会
というかただの日本酒好きの飲み会(^_-)-☆
今日はお酒メインではなく、食事メインで♬
お食事の一部です☆




最期はフグ雑炊で〆
いつもはグダグダになるのですが、
今日は大人の飲み方ですね。
妥協をしない頑固おやじ!?が作るお料理。
ちょっと早いお正月。
ん~~~ここのおせちが食べてみたい!
懐石 洲石さん
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23000293/
2015年12月23日(水) 09:00 |
カテゴリー:
スタッフブログ

①ご来店のきっかけを教えてください。
→Facebookで友達がシェアしていたのがきっかけです。
②ご来店後何か変化はありましたか?
→足の爪は全く無関心だったけど、ココに来て 大切さを
知りました。ほとんど手入れをしていなかったけど、
みるみるキレイになって驚きました。
③その他ご意見・ご要望等ありましたらご記入ください。
→足の爪のケア 自分ではどうしたらよいのかわからな
かったので、とても勉強になりました。
もっとケアを心がけて 健康な爪になるようがんばります
来て良かったです!!
2015年12月22日(火) 16:01 |
カテゴリー:
お客様の声
お友達がFacebookでシェアしていたのを見てと
他県から来てくださいました^^
ありがとうございます☆

足も年越し準備です(^^♪

こうしてご足の大切さに気付いてくださって
ご自身の足を自己ケアできる方が増えること。
とっても嬉しいです^^
いつもは表に出ることのない『足』ですが、
気にかけて見てあげる時間が少しずつ増えると
変化が出てきますし、ご自身もその変化に気付きます。
その気付きはご自身の健康へもつながります(^_-)-☆
2015年12月22日(火) 15:55 |
カテゴリー:
足・爪のこと
これも少し前に友人から聞いた単語でした。
「知らない」「聞いたことない」
と言ったら驚いておりましたが、今は理解しております(^_-)-☆
年金事務所に書類を取りに行った際、職員さんに
「マイナンバー便利ですよね~」
と話したら
「そうなんですけどね・・・ なかなか理解していただけなくて・・・・」
とおっしゃってました。
「心労お察しします(^-^;」
と言ったら苦笑いしておりました。
人に番号をつけるなんて!という方もいたり、
苦情の電話だったり、受け取り拒否もあるそうですが
私だけでしょうかね?
便利な番号だと思うのは(^-^;
引越しも多い(好きでしているのですが)転職も多いと(これも好きでしています)
この役所関係の保険だったり、年金だったりの
切り替え手続きも一仕事でして
これを1つの番号でしてもらえると、私としてはありがたい。
そして私が役所の人間なら、管理しやすいな~と。
考えは人それぞれです。
あ・・・そういえば・・・
私のは???どこだ???





2015年12月22日(火) 07:55 |
カテゴリー:
スタッフブログ

①ご来店のきっかけを教えてください。
はきたいくつが痛くてはけなかったことと
ずっと気になっていた巻きづめとたこを治したかったので。
②ご来店後何か変化はありましたか?
痛くなくなりました!
そして足がきれいになりました。
つめに保湿が必要なこともわかりましたし
いろいろ足自体に問題があることもわかりました。
③その他、ご意見等ございましたらご記入下さい。
足がゆがんできた
理由から説明してくださって、
ありがたかったです。
先生がとてもチャーミングな方で
治療中楽しかったです。
2015年12月21日(月) 22:00 |
カテゴリー:
お客様の声
朝5時。
ウォーキングをしようと起きましたが、あいにくの雨(>_<)
布団に戻る・・・ことはせず
急に思い立ってサンプルを作りました☆

室内履きでは使用していますが、
是非是非このモデルで生理歩行してみたい(^^♪
うぅぅぅ~~~~ん
おろしちゃおっかなぁ~~~
2015年12月21日(月) 06:50 |
カテゴリー:
スタッフブログ
寒くなって足元が冷えてきた方も多いでしょう。
床が冷たいからと
いけないと分かっていながら手を出してしまいました(-_-;)

暖かさ?
想像以下です。
それ以上に気になるのが爪先です。
見た目ふわふわな履物です。
中も当然柔らかい。
でも靴を履くよりもストレスなんです。
自分でも意外でした。
爪先がこの柔らかい生地に当たるだけで、圧迫感があり
座ってパソコン作業をしていても気になります。
部屋の中で歩けばもっと違和感は増します。
いかに自分の靴の環境が良いかということ。
本当の快適さを知ると後戻りできなくなりますね(^_-)-☆
2015年12月20日(日) 14:50 |
カテゴリー:
足・爪のこと
一般的に恒例行事?になっている『年末の大掃除』
なんで年末にやるのか、わからない気もしないのですが
我が家ではその行事は一切なし。
日ごろキレイにしていればいいわけでして・・・
今はただ引っ越しの荷物を減らしているだけなのですが
お客さんからは
「それって、あれですか?必要なものしか持たないという・・・」
私も調べました!
ミニマム症候群!?(ではないですね・・・忘れました(^-^;)
ミニマム生活??
個人的には全くその気はないのですが
物が多いと脳ミソも疲れるような気がしてでして
あとは新しい風を入れようと思ったら、
古い物(必要のない物)はなくしてそのスペースを空ける。
そうすると自然にいい物(いい人・いい事)が舞い込んでくる。
私自身がハッピーになって
それが周りの人に伝染(いい方が悪いですが・・・(^-^; するような
そんなサロン作りがしたいですね♬

2015年12月20日(日) 07:05 |
カテゴリー:
スタッフブログ
履く靴によって巻き爪が痛く
3,4件皮膚科を受診されたそうです。
病院では抜爪を勧められたり、ハイヒールを履くなと言われたり・・・
なんとなく「違うな~」と感じたのでしょう。
彼女のwantsは
「痛みをなくしてお気に入りのハイヒールを履きたい!」
です。
ハイヒールだけが巻き爪の原因ではありません。
現状をお伝えし、できることから始めるよう提案しました。

食い込んでますからね(^-^;
まずは痛みを取ることからです。

この状態でCSソックスで地に足ゆびをつけ
しっかり地面を蹴って歩いていただきたいですね(^^♪
最期に、恒例の『スクワット』もしていただきました♬
お気に入りのハイヒールを履いて、颯爽と歩く姿を思い描いてます^^

2015年12月19日(土) 23:19 |
カテゴリー:
足・爪のこと