ブログ
友人と待ち合わせをして
名古屋モーニング体験に行きました。
大須のとあるカフェ。
パンが食べ放題と書いてあります。
そのためかほぼ満席(^-^;
お年寄り夫婦の多い事!
(ちなみに一軒目は満席で二軒目のお店)

友人が
「名古屋のモーニングっていい文化やね。
朝早く起きてこれ目当てに来るわけでしょ。」
目的は何でもいい。朝早く起きて喫茶店に足を運ぶ。
とても健康的です(^^♪
P.S. 友人と二人でゆで卵10個食べました~♬
健康的!!
2015年9月8日(火) 07:10 |
カテゴリー:
健康QOL
「巻き爪は切ってはいけません」
ではなく
「巻き爪は切りすぎてはいけません」
ですね。
文字にすれば少しの違いですが、意味は随分違ってきます。
先日陥入爪のお客様が、ご自身でネットで調べ
(おそらく鬼塚法?) 横を切ってしまったほうがいいのかな・・・
とおっしゃっていました。
施術を通してお客様と私の間で沢山お話をして、
その方法も一つの選択肢であることをお伝えしました。
巻き爪補正士がオペをおススメするなんて!?
私は「これがいい!」とか「これが効く!」とか「これが全て!」
というものがありません。
選択するのはお客様本人です。
その時、本人にとって何がベストか。
その選択肢を増やして提案するのもお仕事です。

2015年9月7日(月) 08:38 |
カテゴリー:
足・爪のこと
「ほねつぎが考えるリハビリとは」
のテーマで、お話をしていただきました。
やはり最後はスクワット!!

できる範囲でいいんです。
できるかできないかを考える前に
まずやってみましょう(^^)/
水と油?
看護師と介護士
理学療法士と柔道整復師
カイロプラクティックと鍼灸
私は介護士ですが、そういう職場に出くわしたことがないので
わかりませんが、この業界にいるとよく聞きます。
「患者さんをよくしたい」
とい目的は同じなのに不思議です。
そんな思いが看護師さんに伝わり、
現場で働く医療従事者の方々と
お話する機会を設けました。
自分の知識を増やすことで、
患者さんに提供できる選択肢も増えます。
名古屋市千種スポーツセンター
第1会議室 18:00~19:30
テーマ「ほねつぎが考えるリハビリとは」
初の試みなので楽しみです☆

夜中に初めて布団をかぶりました(^-^;
涼しくなり、今年は残暑もなさそうな感じです。
先週に続き今週も大雨(>_<)
(近鉄特急走るかしら・・・)
と考えてはおりますが、
最近そういったことで、気持ちがバタバタ動かなくなりました。
「なるようにしかならない」
たとえそれが自分にとって良くない出来事であったとしても
全ての事に意味があると思うようにしています。
そうすることによって、悪いことも気にならなくなります。
「今日は近鉄よりも新幹線使った方がいいことあるよ~」
とか?
そんなサインかもしれないと思うと、反対にワクワクしてきます(^^♪
予約もないことですし
朝ヨガ行ってスッキリしましょう!

ラジオ体操でをしていると
「ジャンプできない」
という高齢者は多いです。
疾患のある場合は別ですが、
「できなくなった」からではなく、
それは「やらなくなった」から。
森光子さんの年齢で、舞台ででんぐり返しができていたのは
ずーっとやり続けていたからでしょう。
ということで、私もやってみました。
首がイってしまいそうです・・・(^’^)

2015年8月31日(月) 08:46 |
カテゴリー:
健康QOL
先生にトレーニングシューズとして一足作りました。

今まではヨレヨレの靴。
CSソックスにCSシューズ。
スクワットやデッドリフトで安定するのは
間違いないでしょう。
安定する=思い重量でできる=強度がアップできる=筋力アップ
というわけです。
そして足元が安定すると安全にも繋がります。
楽しみですね☆
2015年8月30日(日) 19:37 |
カテゴリー:
足・爪のこと
全国ブランド卵 究極の玉子ランキング
第1位

INOUE EGG FARM のさがみっこ
だそうです。
いつも食べている岸和田の玉子「夢想丸」
こちらは3位らしく・・・

玉子かけごはんで食べ比べ♬
正直わかりません・・・(>_<)
美味しいことは間違いないです。
2015年8月29日(土) 08:07 |
カテゴリー:
スタッフブログ
爪も皮膚の一部です。

爪先靴が当たると、皮膚は防御反応で分厚くなります。
どこまでが爪なんだか・・・

環境を変えない限り、また再発します(^-^;
2015年8月26日(水) 16:52 |
カテゴリー:
足・爪のこと
足の裏の角質。
魚の目やタコが一般的ですが、
そうでないものも存在します。
よくあるものに
イボや角質型の水虫です。

これらは、皮膚科の先生にしか
特定できません。
まずは検査してもらいましょう(^^♪
2015年8月25日(火) 07:22 |
カテゴリー:
足・爪のこと